カジノにおいては特にルーレットで使用される賭け方の1つであるココモ法。
優れているマネーシステム(賭け方)ということで「競馬・競艇・FX・バイナリーオプション」などで応用して利用されるなど人気の高いマネーシステムとなっていました。
ということでこちらのページではココモ法についてまとめていきたいと思います。
ココモ法の賭け方
ココモ法は過去二回の負け金額の合計を賭け続けていく賭け方になります。
この賭け方の前提としては3倍以上の配当があるゲームになっているので、注意してください。
では具体的にココモ法を見ていきましょう。
賭金 | 負けた時の 累計損失 | 勝った場合 利益 |
|
---|---|---|---|
1回目 | 1 | -1 | |
2回目 | 1 | -2 | |
3回目 | 2 | -4 | 2 |
4回目 | 3 | -7 | 2 |
5回目 | 5 | -12 | 3 |
6回目 | 8 | -20 | 4 |
7回目 | 13 | -33 | 6 |
8回目 | 21 | -54 | 9 |
9回目 | 34 | -88 | 14 |
10回目 | 55 | -143 | 22 |
11回目 | 89 | -232 | 35 |
12回目 | 144 | -376 | 56 |
2連敗してから合計していくので最初の2回は負けとします。
そして3回目。
1、2回目で1ずつ賭けているので賭けるのは合計「3」を賭けます。
負けるとそのまま"直前2回"の賭金を賭け続けていくのがココモ法です。
表の下の方を見ていただくとわかるように連敗後に勝てば、それまでの損失を補填しつつ利益も出してくれるマネーシステムとなっています。
ココモ法が使えるゲームは?
ココモ法が使えて有効に働くゲームは3倍以上の配当がもらえるゲームとなっています。
反対に2倍などのゲームでココモ法を使っても、逆に損してしまうだけなのでブラックジャック、バカラなどでは使わないようにしてください。
では具体的にどのようなゲームがあるかをあげてみます。
- ルーレットのカラムベット
- ルーレットのダズンベット
ルーレットの賭け方で、以下の画像の場所に賭けることです。
実際にココモ法を使ってみた人たちの様子を見ていると、この賭け方に使っている人が多かったのでココモ法を試すには一番適しているということなんだと思われます。
ココモ法のメリット
勝てば損失を補いつつ、利益もしっかりと出せる
ココも法の一番のメリットは勝った時に損失を補填できるだけでなく、利益もしっかり出せるところです。
先程の表を見てもらってわかるように、3回目からでも利益を出せます。
さらにココモ法が優れているところは利益も大きいところです。
同じように勝った時に損失を補填できるマネーシステムにはマーチンゲール法があります。
しかし、どのタイミングで勝ったとしてもマーチンゲール法での利益は最初に賭けた金額分にしかなりません。
「絶対負けない方法」とは言われているものの、やっと勝てても利益が少ないのです。
それに対してココモ法では勝った時に最初に賭けた金額よりも高い利益が出てくれます。
カジノでしっかりと利益を出したいという人には向いている投資法かと思いました。
ベット額が比較的にゆったりと上がっていく
ココモ法はマーチンゲール法などの比較すると緩やかにベット額が上がっていくので精神的なダメージも少ないのがメリットです。
実際にマーチンゲール法のベット額と比較してみましょう。
ココモ法での 賭け金 | マーチンゲール法での 賭け金 |
|
---|---|---|
1回目 | 1 | 1 |
2回目 | 1 | 2 |
3回目 | 2 | 4 |
4回目 | 3 | 8 |
5回目 | 5 | 16 |
6回目 | 8 | 32 |
7回目 | 13 | 64 |
8回目 | 21 | 128 |
9回目 | 34 | 256 |
10回目 | 55 | 512 |
10回目ですでに10倍近い金額になっています。
もちろんマーチンゲール法では勝率1/2のゲーム、ココモ法では1/3なので確率は違うので全く同じ比較はできません。
けれどもやはり1度に賭けるベット額が大きいのは精神的な負担も大きいです。
資金的に余裕があるならマーチンゲールも有りかもしれませんが、ゆっくりと賭けていってゲームを楽しみたい人にはココモ法が向いていると思いました。
ココモ法のデメリット
では反対にココモ方のデメリットは何かというとこの2つになります。
- 賭金が膨大になっていく可能性がある
- テーブルのマックスベットに達してしまう可能性がある
ココモ法では負けた直前2回の賭金を賭けていくマネーシステムです。
となると負けが続けば続くほど賭金が大きくなっていきます。
仮に連敗が10連敗以上続いた場合を見てみます。
賭金 | 負けた時の 累計損失 | 勝った場合 利益 |
|
---|---|---|---|
10回目 | 55 | -143 | 22 |
11回目 | 89 | -232 | 35 |
12回目 | 144 | -376 | 56 |
13回目 | 233 | -609 | 90 |
14回目 | 377 | -986 | 145 |
15回目 | 610 | -1,596 | 234 |
16回目 | 987 | -2,583 | 378 |
賭金が連敗が続くほど急激に上がっていくのがわかるかと思います。
(マーチンゲール法よりは緩やかではありますが)
そうなると持ち金の関係もありますし、テーブルでのベットの上限額の関係もあって勝てずに終わってしまう可能性もないとは言えません。
特にココモ法は3倍以上の配当のゲームで有効なので連敗が続くことも考えられます。
特にオンラインカジノなどではベット上限が250ドルのところも多いので、13連敗したら損切りするしかありません。
利益は大きいですが、リスクが高いといえるのでココモ法は"ハイリスク・ハイリターン"といえるでしょう。
ココモ法のまとめ
ここまで快適な内容を簡単に5つのポイントにまとめてみるとこのようになります。
- 過去二回分の賭金の合計を賭け続ける
- 1回の勝ちで損失を補填し、利益も出せる
- ハイリスク・ハイリターンな投資法
- 使えるのは3倍以上の配当があるゲーム
- 連敗が続いているときほど利益が大きい
他のマネーシステムと違って、ルーレットに使えると明確に決まっているので、まずはルーレットでココモ法で勝てるか?試してみてはいかがでしょうか?